記事一覧
-
だだちゃ豆すくすく成長中♪
202120202我が家のだだちゃ豆の実がぷっくりしてきました!!こうやって毎日成長を観察しているとホントに収穫が待ち遠しくなります。ウズウズしております(笑) あっ!!我が家のだだちゃ豆ってこちらです↓↓ よそべいのだだちゃ豆 8月の初…
-
秘伝豆 だだちゃ豆 違い
202120202ひでんまめ だだちゃ豆 違い 今日はここ山形から伝わる秘伝豆とだだちゃ豆の違いについて お話してきますね!! 品種が違います。 だだちゃ豆は茶豆で、枝豆の産毛「茶色」だったりします。 乾燥させて、種にしてもだだちゃ豆は「…
-
鶴岡市 無添加
202120202鶴岡市 無添加 今日は我が家の無添加味噌が どんなに「無添加で体にいいか」を コンコンと描きたいと思います(笑) まずはどんな風に作られているかというと、 糀は手作りです、そして・・・ この糀…
-
だだちゃ豆 ってなに?
202120202だだ茶豆ってなに? だだ茶豆っていうのはなんだろーってお話をしていきますね それはですねー!! 「枝豆」です。 もう少し細かく言うと 山形の鶴岡市というところで、江戸時代から作られている在来野菜です。 白山地区が発祥の地…
-
だだちゃ豆 通販
202120202こんにちは だだちゃ豆農家のよそべいです 僕は最近というか前からなんですけど 本をよく読むようにしていて、娘にも本を読ませたいなと思い よく通販で本を注文します。 (意外でしょう!!) 本だけでなく、日用品や衣類などなど…
-
茶豆
202120202茶豆についてのお話です!! 茶豆は枝豆の一種です。 枝豆の中に茶豆があるんですね そして だだちゃ豆も茶豆の一種です。 じゃー、この茶豆ってどんなのが「茶豆」なのかというと・・・ その辺で売っている「枝豆」 をよーく見て…
-
だだちゃ豆? ずんだ? えっ?マツコ?
202120202今日は「だだちゃ豆」と「ずんだ」の違いを話していきますねー!! そもそも「だだちゃ豆」ってなに? 「ずんだ」ってなに? いう人もいると思うので、その辺から 「だだちゃ豆」はここ山形県の鶴岡市で江戸時代から作られている 在…
-
「はたらく」の意味
202120202目次1 オヤジとの口論で「働く」の意味を知ってしまった(笑)2 それが働くこと!!3 どこかで誰かから、 オヤジとの口論で「働く」の意味を知ってしまった(笑) 年初めの家族会議、 本音と本音のぶつかり合いで「はたらく」事…
-
顔の見える関係って実はすごく大事だと思う
202120202目次1 無添加味噌も他の食材も生産者から直接買うのがオススメ2 普通の食べ物はどうなの?3 じゃーどうすればいいの? 無添加味噌も他の食材も生産者から直接買うのがオススメ 手軽に買えるのはメーカーからの「通信販売」「ネッ…
-
無添加味噌ってなに?
202120202目次1 添加物ってなに?何を添加してる?2 なんで発酵止めするの?3 菌が生きてるとどうなるの?4 與惣兵衛では冷凍をオススメしています。 添加物ってなに?何を添加してる? 何を「添加」してるのかというと、酒精(アルコー…
-
いい菌をとるのを赤ちゃんからスタートさせよー!
202120202目次1 無添加味噌は離乳食のタイミングで2 どのタイミング?どうやって?3 塩分が多いんじゃない?4 味噌のとりかた!!5 まとめ 無添加味噌は離乳食のタイミングで 味噌を販売していると離乳食のタイミングでお母さんやご家…
-
だだちゃ豆の選別作業って大変だけど、大事~!!
202120202目次1 だだちゃ豆はどうやって手元に届くの?2 選別作業ってなに?3 作業で心がけていること4 実はこの選別作業、とても重労働なんです。 だだちゃ豆はどうやって手元に届くの? だだちゃ豆でお客さんに発送されるまでは次のよ…
-
山形の味噌
202120202目次1 ここ山形の味噌って?2 さらに、山形は寒いからこそ味噌が作りやすい!3 どうやれば買えるの? ここ山形の味噌って? まず、東北のお味噌は大体がいわゆる「田舎味噌」といわれるものがほとんどです。塩分が高めで一年以上…
-
與惣兵衛 贅沢味噌 売れました!!
202120202ようやく少しですがこの味噌が売れました! ホントありがたいです!!感謝です☆☆ 今回のことで思ったこと! そう簡単には売れないってこと☆☆だから楽しい!! この楽しいのまま進んでいこうと思います!!
-
米味噌ってなに?
202120202目次1 米味噌ってどんなものか!2 米味噌の作り方3 米味噌の食べ方 米味噌ってどんなものか! 米味噌とは、簡単に言うと「米麹を使った味噌」のことです。 厳密に言うと、米麹の配合はどれぐらいとか、麦麹などの米麹とかと違う…
-
なにげない日常1
202120202ついにエクスマで有名な 藤村 正宏 (Masahiro Fujimura)さんの話を聞くことが出来たー☆☆ 話は色んな人から聞いててスゲー気になってた(笑) そのセミナー中にいきなり電話がなって「なんだっ」と思ったら十年…
-
庄内米について!
202120202目次1 庄内ってどこ?2 庄内はどんなところ?3 與惣兵衛の庄内米 庄内ってどこ? 山形県でも日本海側沿いに位置する庄内産地。 日本有数の米どころとして知られおり、小学校の教科書にも載っているほどです。 庄内はどんなとこ…
-
與惣兵衛 菌が元気な贅沢無添加味噌
202120202目次1 農家だからこそ作れる、 「菌が元気な贅沢無添加味噌」です!2 この味噌の愛用者は!3 愛用して頂いてる方からは、4 ※商品の取り扱い注意点 農家だからこそ作れる、 「菌が元気な贅沢無添加味噌」です! 我が家で育て…
-
だだちゃ豆の美味しさの秘密
202120202目次1 どうして「だだちゃ豆」って名前なの?2 おいしさの秘密は「根粒菌」3 種は自分の家で守っています!4 「白山産」のだだちゃ豆は特別5 だだちゃ豆には品種があります どうして「だだちゃ豆」って名前なの? だだちゃと…
-
無添加味噌の賞味期限は?
202120202目次1 無添加味噌ってどんなの?2 発酵を止めるとはどうゆうことか!3 無添加味噌の賞味期限は? 無添加味噌ってどんなの? 無添加味噌とはその名の通り、添加物が入ってない味噌の事です。 じゃー添加物ってなにかっていうと、…