山形の味噌
2018年03月20日

ここ山形の味噌って?
まず、東北のお味噌は大体がいわゆる「田舎味噌」といわれるものがほとんどです。塩分が高めで一年以上熟成させてつくっているのが「田舎味噌」「赤味噌」と呼ばれるものです。その中でもこの辺で有名なのがとても甘い秋田の「秋田味噌」、大豆を蒸して作る仙台の「仙台味噌」があったりします。山形もまだそれほど有名では無いですが、それに負けず劣らずとても美味しいです。なぜならば、
- 有数の米処で、とても米が美味しい。なので美味しい米麹ができる。
- だだちゃ豆や秘伝豆などおいしい豆もたくさんあり、豆処でもある。
なので、山形は美味しい味噌を作れる条件がそろっています。
さらに、山形は寒いからこそ味噌が作りやすい!
味噌は「寒仕込み」と言われるように、寒い時期に仕込むことが多いです。なぜなら、寒い時期はカビなどが生えにくく、失敗しずらいと言われています。なので、ここ東北は北国でより寒いので、味噌などの仕込みに適しています。
どうやれば買えるの?
ここ山形は東北にあります。おそらく現地に来るのはなかなか難しいです!!なので通販がオススメ☆☆自分の自宅にいながらここ山形のモノを簡単に購入できます。もちろん美味しい味噌も!!なので一度インターネットで美味しいお味噌購入してみてください☆(ついでに我が家のお味噌もヨロシクです☆☆)