無添加味噌ってなに?
2018年12月25日

添加物ってなに?何を添加してる?
何を「添加」してるのかというと、酒精(アルコール)です
発酵止めといって、菌が活動しなくなります(不活化ともいいます)。
なんで発酵止めするの?
物流がしやすいからでしょう。
たくさん作って同じ規格のパッケージに入れて遠くまで安く運びたいからだと思います。
菌が生きてるとどうなるの?
発酵が進みます。変質すると言い換えてもいいでしょう。ただし質が悪くなるわけではありませんよ。生きているので日々変化するのは当たり前ですよね。皆さんも生きているので昨日と今日で同じではないでしょ?
息もします。呼吸です。ガスが発生するので袋がパンパンになって破裂するおそれもあります。
そんぐらい元気に生きてる菌なんです。(画像はそのパンパンな袋です)
與惣兵衛では冷凍をオススメしています。
え!味噌って冷凍できるんですか!?
冷凍できます。與惣兵衛では冷凍(もしくは冷蔵)で発送する場合もあります。
冷凍すると菌が冬眠します。(活動しなくなります)そして味噌自体は塩分があるので凍らないんでオススメです。
輸送の際に冷凍で眠らせた菌をお家に着いたら常温にして目を覚ましてあげてください。そうすればまた菌が活動し始めます、一度にたくさん使い切らない場合も使う分だけ解凍して冷蔵保存、残りはそのまま冷凍保存すると良いですよ。
一度試してみて下さい!!