輿惣兵衛日記 與惣兵衛 > 輿惣兵衛日記 > 味噌 > 味噌の歴史って? 味噌の歴史って? 2017年12月31日 目次1 味噌の歴史2 味噌が私たちに根ずくまで3 これからの味噌 味噌の歴史 味噌の起源は古代中国の食品「醤(しょう/ひしお)」だと言われています。醤とは中国の大豆塩蔵食品のことで、ここから味噌に発展していったと言われています。 味噌の名前も醤からきているようで「未醤(みしょう)」いわゆる醤になる前段階のもののことを呼び、その未醤が徐々になまり今の「味噌」になったようです。 味噌が私たちに根ずくまで 味噌は最初から調味料として使われなかったようです。大変貴重なもので、貴族などが、おかずや薬として使用していました。それが武士の「一汁一菜」という食事習慣が推奨されるようになったのもあり、徐々に庶民に浸透しました。 そのころから味噌汁として味噌が使われるようになりました。 これからの味噌 今も昔と同じように、味噌の使われ方は、味噌汁などの調味料としての使われ方がまだまだ多いようです。今都内で味噌汁専門店が出店し流行っているのを見ると、もっと手軽にみそが使われるような感じに発展がしていくような気がしています。 FacebooktwitterHatenaPocketCopy 味噌 最近の投稿 ひな祭りセット販売 食べチョク社長と記念撮影! 味噌の仕込み始まってます! 節分はよそべいの豆ご飯 今年もよろしくお願いいたします! カテゴリー セット商品 (9) イベント (22) レシピ (10) 味噌 (9) だだちゃ豆 (136) 味噌 (36) 日常 (82) 作業 (16) 未分類 (13) 米 (39) アーカイブ 2024 (5) 2023 (41) 2022 (63) 2021 (63) 2020 (55) 2019 (1) 2018 (17) 2017 (13)