ずんだって何?枝豆との違いは?
2021年02月25日

こんにちは!!
14代目だだちゃ豆農家の與惣兵衛(よそべい)です
そして、代表の渡部康貴です↓↓

皆さん「ずんだ」と「枝豆」の違いって知ってますか?
ずんだと枝豆の違いはですね!
簡単に言うと枝豆をすりつぶしたものが「ずんだ」と呼びます。
枝豆の実だけを取り出し、すりこぎで潰したのが「ずんだ」で
それに砂糖などを混ぜて甘くしたのが「ずんだ餡です」
僕にとっては本当に贅沢な食べ方です

なんで「ずんだ」って言うの??
諸説あるようですが、もともと「豆打(ずだ)」という言葉から
来てるようです。
※豆打とは平たく潰した「打ち豆」のことですね
それが東北で「豆ん打(ずんだ)」
になったというのが有力そうです。
他にも甚太っていう人が作ったという話もあります。
「ずんだ」って美味しいの?
本当に美味しいです。
仙台はずんだが盛んですが
マツコ・デラックスさんも
仙台駅のずんだシェイクを絶賛してました。
そして僕も飲んでみましたが
本当に美味しいです。
他にもずんだ饅頭とか美味しいものが
たくさんありますので
是非食べてみてください。
実は近年この「ずんだ」を美味しくするのに
我が家でも作っている「だだちゃ豆」が
使われることが多くなってます。
あれ?このずんだ美味しいっておもって
生産者に聞いてみたら「だだちゃ豆」
が使われていることが本当に多いです
是非その辺も気にしてみて下さい
そして市場には出回らないここにしかない
我が家のだだちゃ豆も絶品ですので
良かったら是非食べてみて下さいね。
冷凍でも美味しさ詰め込んでます^^一度ご賞味ください☟
通年販売<江戸時代の味>茹でて冷凍した究極のだだちゃ豆
與惣兵衛(よそべい)は
芸能人からも大絶賛!ここにしかない「だだちゃ豆農家のトップ1%の枝豆」門外不出のタネを使った與惣兵衛のだだちゃ豆を一年中販売しております。
こちらからご注文・ご予約できます↓↓
https://yosobei.com/
よそべいのプロフィール動画はこちら↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=i1zsTPEN_aU
よそべいSNS✅
「美味しい」投稿に「よそべい」をタグ付けしてください☆
【Facebook】 https://www.facebook.com/yosobei5
美味しい投稿に<#よそべい>または<@yosobei2>をつけて下さい☺
【Instagram】 https://www.instagram.com/yosobei2
Twitterやってる方は「リツイート」お願いします!
ちょこちょこつぶやいてます
【Twitter】 https://twitter.com/yosobeiyasu