だだちゃ豆の日

8月8日はだだちゃ豆の日です♪♪
みなさんご存じでしたか??
平成23年7月に「鶴岡地域だだちゃ豆生産者組織連絡協議会」が制定したそうです!!
では、なぜ8月8日なのか??
・だだちゃ豆の「だだちゃ」は鶴岡の方言で「お父さん」を意味し、8月8日は「パパ」と読むことができる
・数字の「8」がだだちゃ豆のサヤの形を表している
・だだちゃ豆の旬の時期(7月下旬~9月上旬)だから
という理由とのことですよ^^
色々納得できますね!!
お盆休みが始まりますが、そのお供にだだちゃ豆があると嬉しいです♪♪