「未分類」の記事一覧
-
母の日の贈り物
202120202こんにちは✨ 14代目「神の枝豆」だだちゃ豆農家神農家の與惣兵衛(よそべい)です。 さて、もうすぐ「ゴールデンウイーク」ですね。みなさんは何をしますか? 僕はゴールデンウイークも農作業があるのでがっちり仕事です(笑) 美…
-
これはマジでうまい!「僕が本当にうまいと思った山形食材第三弾」
202120202こんにちは だだちゃ豆農家の與惣兵衛(よそべい)です 「山形にはこんなうまいものがあるの!」 今回は我が家で絶賛された 「山形にはこんなうまいものがあるの!」 の第三弾10月編のお話です 正直、我が家の子たちも大絶賛の一…
-
ついにだだちゃ豆が○○なりました。
202120202こんにちはだだちゃ豆農家の與惣兵衛(よそべい)です 久々の晴れ間で、農作業を朝からやりました朝から結構暑くて汗だくですw そしてついに・・・ 今日畑に行ったら最初のころに植えただだちゃ豆に「花」が咲いてました!!! 毎年…
-
今日(6月16日)の朝のだだちゃ豆の様子
202120202こんにちは だだちゃ豆農家の與惣兵衛(よそべい)です。 今日の朝の様子です。 4月中に植えた「だだちゃ豆」がまたちょっと成長してきました! 茎もだいぶ太く固くなってきて、いい感じに育ってくれてます。 今日は雨が降る予報で…
-
あっという間に終了!!ネコの手ください!!
202120202こんにちは!! だだちゃ豆農家神農家こと「よそべい」の渡部です。 よそべいのキャンペーン終了のお知らせ 今回はキャンペーンの終了のお知らせです。本当に多くの方が沢山注文してくれたのであっという間にキャンペーンの分のお米が…
-
いろいろ振り返ってみると・・・
202120202あっという間に朝晩寒くなってしまいましたね!! 朝晩寒いと、『秋だなー』とか、『このまま冬が来てしまうのではないか?』と思ってしまうところです。 さて、寒いと物思いにふけるので(笑)9月を振り返ってみました!! 9月はな…
-
博士ちゃんで紹介された枝豆を・・・
20212020210月に入り、すっかり秋模様ですね。 僕の住んでいる山形県鶴岡市は食べ物がおいしいと言われているところなのですが この時期は『芋煮』と呼ばれる郷土料理があり、サトイモとその他野菜を入れた味噌汁ですが、身も心も温まります♪…
-
庄内平野のもとで意見交換
202120202さて、だだちゃ豆も一息つきましたが、ゆっくりしている場合ではありません(笑) 皆さんは「ポケットマルシェ」略して「ポケマル」って聞いたことありますか? 「ポケマル」とは全国の農家さん・漁師さんと消費者が直接やりとりしなが…
-
「感謝」だだちゃ豆の販売を全て終了しました
202120202だだちゃ豆の與惣兵衛こと渡部です。 先ほどですが、 だだちゃ豆の販売を終了させて頂きました。 今年も本当にたくさんの方からご注文をして頂きありがとうございました。 たくさんの注文過ぎて、皆さんにお届け出来ないんじゃないと…
-
茶豆
202120202茶豆についてのお話です!! 茶豆は枝豆の一種です。 枝豆の中に茶豆があるんですね そして だだちゃ豆も茶豆の一種です。 じゃー、この茶豆ってどんなのが「茶豆」なのかというと・・・ その辺で売っている「枝豆」 をよーく見て…
-
だだちゃ豆? ずんだ? えっ?マツコ?
202120202今日は「だだちゃ豆」と「ずんだ」の違いを話していきますねー!! そもそも「だだちゃ豆」ってなに? 「ずんだ」ってなに? いう人もいると思うので、その辺から 「だだちゃ豆」はここ山形県の鶴岡市で江戸時代から作られている 在…